Hello Wor.log

IT系大学生4人による備忘録のようなもの

計算量のはなし

こんにちは、CPPXのP1です。 CPPXのブログモチベが低そうで悲しいところですが、今週も更新していきます。
今回は、競技プログラミングの中でも重要な考え方(?)である計算量のはなしです。

計算量の求め方ではなく、どのくらいのオーダーが何秒くらいで終わるかなーっという記事になります。
方針が立ってから実装前に、この実装で間に合うor間に合わないが分かると捗りますよね。

続きを読む

ターミナルで履歴を辿る時、CTRL+Rだとだるくない?って話(peco)

おはようございます、CPPXのP1です。 今週はちょっとした小ネタ?です。知っている人も多いかと思いますが、先輩に教えてもらったので備忘録として。

タイトル通りですね、履歴辿るとき、bashでCTRL+Rキーでf:id:cppx:20170727233639p:plain みたいな画面が出て履歴を辿れると思いますが、若干不便な感じがします。

続きを読む

LINE BotをRuby(Sinatra)で作った話

お久しぶりです。CPPXのP1です。 ICPC参加の準備をしていたりして、かなり期間が空いてしまいました。夏休み辺りまでは毎週更新目指します。

今回は、タイトルの通り、Ruby(Sinatra)でLINEBotを作成したので、それのはまりそうな所等のメモです。
LINEAPI自体はさほど難解ではありませんが、サーバのIPアドレスを固定しないといけなくて、Herokuにデプロイする場合アドオンを導入する必要があるため、そのへんが若干めんどうです。

後、調べながら色々試すことになると思いますが、最終更新日時には気をつけたほうが良いです。APIの仕様変更がわりとあるようで、古い記事を見ているとドツボにはまります。この記事は2017年7月に書かれています。

続きを読む

ICPC計算機

こんにちは。CPPXのCです。

ICPCも近いということで、今日はICPCの過去問であるICPC計算機を解いてみることにしました。(実際にこの記事が公開されるのはいつになっているかわかりませんが…)
ICPCというのは国際大学対抗プログラミングコンテストのことで、実際にはJavaC++を使わなければならないのですが
今回からPython2、Python3も対応となりました。
慣れた言語でアルゴリズムを先に考えてみるということでPythonで解いてみました。

続きを読む

ターミナル上でカーソル移動

こんにちは、CPPXのXです。

ターミナル。使ってますよね。
みんな大好きターミナル上で自由を得るための技を紹介します。

windowsの cmd、powershellだと動きません・・・

続きを読む

PGLのポケモンデータ集計【python】

こんばんは、cppxのP2です。
今回は、前回の記事のコードを少し変更してpglのルールごとのポケモンデータ(json形式)を全取得をします。 その後、取得したデータ内の「倒したポケモン」に出現した回数と「倒されたポケモン」に出現した回数を数え上げて、「倒しやすく、倒されにくい」っぽいポケモンを探したいと思います。
環境はUbuntu上でpythonは3系

続きを読む